今がその時 "服飾2.0"

~川上から川下に精通する業界人が紐解くアパレル産業事情~

"服と心の寺子屋"

~紡ぐを育むその先に~
まずはじめに御挨拶
素材と縫製の基礎講座
業界の今とこれから
心の羅針盤

【生地の学校㉚】「天然繊維 "綿" ~超長綿~」

 

こんにちは。

今回も生地の紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232638j:plain

 

 

前回は綿素材について大まかに説明をしました。

今回は綿素材の中でも、超長綿について紹介していきたいと思います。

 

「前回生地」

fuku-to-fukutabi.hatenablog.com

 

 

「超長綿」

繊維の長さがとても長い綿のことです。通常の綿繊維が20mm~25mm程度なのに対し、超長綿の長さは35mm以上となります。年間の生産量が綿全体のうち2%以下と希少性があります。

 

 

では、なぜ超長綿が良いとされるのでしょうか。

 

 

綿繊維の特徴として繊維が長い≒繊維が細いと言えます。

それにより滑らかな肌触りやシルクのような光沢感があるのが特徴です。

 

 

また、繊維を紡いで糸にする際に繊維の終わりのつなぎ目に節ができます。

1つの繊維が長いほうが節が少なくなることも良い点です。

 

 

次回はそんな超長綿を代表する世界三大綿について紹介したいと思います。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【生地の学校㉙】「天然繊維 ”綿”~概要~ 」

 

こんにちは。

今回は生地の解説記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232638j:plain

 

 

前回の記事でお伝えした通り、今回からは素材毎の特徴について説明をしていきます。

 

「前回記事」

fuku-to-fukutabi.hatenablog.com

 

 

まず最初に紹介したいのは皆さんにも一番馴染みがあるであろう綿素材についてです。

 

 

「綿(コットン)」

木綿の種から取れる種子毛のことです。厳密には種を守るための白いふわふわとした部分のことで、白い花に見えることから綿花と呼ばれています。

原産は紀元前にまで遡るほど古く、日本へは平安朝時代初期に中国から伝わりました。

主要原産国はアメリカ・中国・エジプト・インドです。

 

 

「画像①」

www.instagram.com

 

「画像②」

 

www.instagram.com

 

綿花の状態でも見覚えがある方も多いのではないでしょうか。

 

 綿素材は生地としての汎用性の高さから皆さんに知られています。

ジャケット、パンツ、シャツ、Tシャツ、スウェット、タオル・・・。

例を挙げ出したらキリがないくらいです。

 

 

そんな綿素材のメリットとデメリットは以下の通りです。

 

■メリット

・吸水性に優れている

・染色性が良い

・柔らかな肌触り

・耐熱性に優れている

 

■デメリット

・シワになりやすい

・縮みやすい

 

 

以上が綿素材の概要といったところでしょうか。

次回からは綿素材についてもう少し深堀した内容を紹介させて頂きます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【商品紹介⑭】エコバックになるハンカチ「セブンイレブン ハンカチECOBAG」

 

こんにちは。

今回も商品紹介記事です。

 

 

7月1日からレジ袋の有料化がはじまり、エコバックが一気に広まりました。

しかし、エコバックを持ち歩くことが習慣化されておらずついつい忘れてしまう方も多いのではないでしょうか。

私もよくコンビニに着いた時にエコバックを忘れたことに気付くことが多々あります・・・。

 

 

今回紹介するのはそんな悩みを解消できる商品です!!

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200826004423j:plain

 

 

セブンイレブン ハンカチECOBAG」です。

■価格:¥660(税込)

■混率:綿100%

 

 

一見はただのハンカチです。

 

「画像①」

f:id:Kim-Fukutabi:20200826003454j:plain

 

「画像②」

f:id:Kim-Fukutabi:20200826003520j:plain

 

 

当然ですが、実際にハンカチとしてズボンのポケットに入れて携帯しています。

このハンカチ、開けるとエコバックになるんです。

 

「画像③」

f:id:Kim-Fukutabi:20200826003508j:plain

 

 

大きさは36×24cm、耐荷重が1kgです。

500mlのペットボトルとおにぎりが何個か入るサイズになります。

 

 

エコバックとして十分なサイズではありませんが、コンビニ等でのちょっとした買い物には十分だと思います。

 

むしろ大きいサイズのエコバックはコンパクトに折りたためるとはいえ、それ自体を入れるカバン等がいるので個人的にはわずらわしく感じます。

 

 

このハンカチを使い出して、エコバック忘れがなくなりました。

この発想も気に入ってます。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【商品紹介⑬】女性必見!!キレイ楽もこれ1本「UNIQLO スマートアンクルパンツ」

 

こんにちは。

今回は久しぶりの商品紹介記事です。

 

初のレディース商品の紹介になります。

今回紹介するのはこちらです!!

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200824225652j:plain

 

 

UNIQLO スマートアンクルパンツ」です。

■価格:¥3,289(税込)

■混率:ポリエステル65% レーヨン31% ポリウレタン4%

■原産国:バングラデシュ

 

「特集ページ」

ユニクロ|スマートパンツ|WOMEN(ウィメンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)

 

 

 

"キレイも、ラクも、一本で"

このキャッチーなフレーズにUNIQLOの企画のうまさを感じます。

感動ものです。

 

 

優れた機能とキチンと見えのシルエットで幅広いシーンで着用できる一本です。

特に働く女性に最適な一本だと思います。

 

 

実はこれ、旧「EZYアンクルパンツ」の商品名変更品なのです。

※一部、ディテールはアップデートされていますが。

 

今や夏のメイン商品の感動パンツも同じ手法でヒット作となりました。

同社のマーケティング力により、打ち出しの変更でヒット作を産み出すことを可能にしています。

 

 

では、どのような機能が備わっているのか紹介していきます。

主に以下の4点です。

 

①「2wayストレッチ」

表生地がタテヨコに伸縮性がありストレスフリーな履き心地。

②「イージーケア(家庭洗濯可)」

家庭洗濯が可能で洗濯してもシワになりにくい。

③「ウエストストレッチ」

エストのおおよそ後ろ半分にゴムが入っており、伸縮性がある。

④「プリーツ加工」

プリーツ(センター線)に特殊な樹脂加工を施しており、洗濯しても消えにくい。

 

中でも、④についてはとても便利な機能だと思います。

「洗濯したらセンター線が消えてしまって、アイロンが難しい」

なんてことありますよね。

 

この商品にはセンター線の裏側の溝にあたる部分に特殊な樹脂加工がされているので、洗ってもセンター線がきれいに残ります。

 

「画像」

f:id:Kim-Fukutabi:20200824231332j:plain

 

 

単純に洗えるだけでなく、洗ったあとの手入れのこともケアされている流石の気遣いです。

 

 

多様化するライフスタイル、当然人によって様々ですし、同じ人でも1日の中で家事や育児や仕事と様々なシーンがあると思います。

まさに、これ一本でその全てのシーンに対応できるパンツです。

 

 

ちなみにメンズもあり、ジャージ素材のみプリーツ加工がされています。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑩】約2,000種の生地が選べる!? 新たな衣服生産サービス

 

こんにちは。

今回も業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

 

衣服生産の課題を解決するプラットフォームを目指す"シタテル”が大手繊維商社のスタイレム(瀧定大阪)との協業を先日発表しました。

 

「参考記事」

techable.jp

 

2社とも知らない方が多いかもしれません。

詳しくは後日別途紹介させて頂くとして、今回は簡単な紹介までとします。

 

 

「シタテル」

"誰もが自由にスマートに衣服を生産できるプラットフォーム"の提供をサービスとし、2014年に熊本にて創業。

服をつくりたいという人の想いを実現するために様々なプロセスをサポートしています。個人でも利用が可能なのも特徴です。

 

「スタイレム(瀧定大阪)」

その歴史が150年以上にも達する超老舗企業。生地の在庫販売を主とする繊維商社。

レディース素材においては業界随一の規模です。

 

 

シタテルのサービスにおいて、利用者はワンストップで服作りに関わる様々なプロセスを行えますが、一方で服の主要素である生地を直接見て選ぶことにハードルがありました。

 

そこで、生地のプロであるスタイレムとの協業です。

 

スタイレムは原宿/北参道付近に同社が取り扱っている生地スワッチ(生地見本)のギャラリーを有しています。

 

「画像①」

www.instagram.com

 

「画像②」

www.instagram.com

 

 

シタテルの利用者はこの場所で生地を直接見て触って選び、同社に服作りを相談できるようになる。

 

 

私自身スタイレム様と取引があり、このギャラリーにもお邪魔したこともあります。

その種類の豊富さたるや圧巻です。

 

生地は服作りにおける生命線の1つと言えるでしょう。

それをこれだけ豊富な、しかもその道のプロたちが企画/生産したものの中から選べるのですから、こんなワクワクすることはないです。

 

D to Cという言葉をよく耳にするようになりました。

"服作りの民主化"が驚異的なスピードが進んでいると感じられる出来事が増えてきましたね。

 

 

今回の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑨】デジタル用に服を買う時代がやってくる!?

 

 

こんにちは。

今回も業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

 

コロナ禍における自宅での自粛期間にブームとなったコンテンツとして、"あつまれどうぶつの森"と"フォートナイト"が代表的かと思います。

今回はそんなコンテンツに見られるファッションにおける新たな流れについて紹介していきます。

 

「参考記事」

www.wwdjapan.com

 

 

"あつまれどうぶつの森"ではキャラクターの服がデザインできることから、一部のユーザーから様々なデザインが配布されたり、ファッションブランドが服のデザインが配布されることがありました。

 

また、"フォートナイト"においてはトラヴィス・スコットのバーチャルライブに1,200万人以上が集まり、同氏のスキン(衣装)が配信されることもありました。

その集客力たるや、まさに時代の転換の象徴と言えます。

 

 

「参考記事②」

www.cinra.net

 

 

技術の発達とともにオフラインとオンラインの境目が無くなってきています。

 

 

そのような時代を当たり前とする世代が増えていくことで、

今後ゲーム内で服を買うことがさらに当たり前になっていくと思われます。

 

一昨年に公開されたレディー・プレイヤー1のような世界が訪れることもそう遠くない未来かもしれません。

 

filmarks.com

 

 

10年後、20年後の業界の未来はどのような変化を遂げているのでしょうか。

近年まれに見る転換期だからこそ、楽しみでもあります。

世の中や業界が大きく変わる時代に生きていることがとてもラッキーだと思います。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑧】国内縫製工場 自社ブランドの動き活性化

 

こんにちは。

今回は業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

 

緊急事態宣言の解除後、間もなく再びコロナウイルスの猛威が勢いを増しています。

夏の猛暑と重なり、辛い日々が続きますね。

 

 

アパレル業界ではコロナ禍による売上不振が日々騒がれています。

今回はコロナ禍における業界に対する影響を別の側面から見てみましょう。

 

 

「参考記事」

tokyo-keiei-kenkyukai.com

 

長いですが、事例1をご覧頂ければ十分かと思います。

 

 

コロナ禍においてマスクやガウンの需要が一時的に跳ね上がりました。

それを機に、多くの国内工場がそれらの生産を経験しています。

その中で消費者を含めたお客様に直接商品を納めることも同時に経験しました。

 

これこそがコロナ禍における1つの副産物です。

 

縫製工場はモノづくりを得意としています。

一方、一般的に企画・デザインに劣り、製品の販売方法も確立がされていませんでした。それゆえに自社ブランドの立ち上げに二の足を踏む工場も多かったはずです。

 

しかし、このコロナ禍のマスクやガウンの生産と販売や譲渡を機にそれを経験することが出来ました。その経験を通して可能性や手応えを感じた工場も多いかと思います。

 

 

"自社ブランドを立ち上げていく縫製工場が増え、セレクトショップがそれらのブランドを取り扱う。"

 

既に一部ではありますが、そんなことが当たり前になる未来もそう遠くない話かもしれません。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

リニューアル報告と当ブログについて

 

こんにちは。

久しぶりの投稿になります。

8月頭に更新してから約2週間ぶりの投稿です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200816213959j:plain

 

 

以前から当ブログをご覧頂いていた方はお気づきだと思いますが、ブログをリニューアルしました。ついでにproにもアップグレードしました。

 

今回はリニューアルの経緯と当ブログで発信していきたいことについて説明したいと思います。

 

 

 

まず、リニューアルの経緯についてです。

 

当ブログは4月頭にスタートし、2日に1回を目標に更新を続けてきました。

その中でブログ名と自身が発信していきたい内容に相違があることを感じ始めたことがきっかけです。

そんなことから、お盆休みの期間を利用してリニューアル作業を実施しました。

自粛ムード満載で外出を控える異例の夏休みでしたが、自分にとってはいい機会にもなりました。(外で思いっきり遊べるに越したことはありませんが)

 

ブログを見て察してくれている方もいるかと思いますが、実は私はパソコンというか機械系全般がとても苦手で・・・

「HTMLやらCSSやら何語やねん」と発狂しなりながら悪戦苦闘しました。

現状もとても褒められた内容ではありませんが、少しずつ改善していこうと思います。

アドバイス等を頂けると幸いです。

 

 

そして、当ブログで発信していきたいことについてです。

 

これは新しいブログ名の【今がその時 "服飾2.0"】にも関わります。

今、アパレル業界は大きな転換期にあります。

当ブログではファッション知識についてだけでなく、業界動向など"アパレル業界の今後"についても発信をしていきたいと思っています。

 

また、自身の実体験や学びを通して感じ学んだ働く上で大切な考え方も少しずつ発信していこうと考えています。

 

ファッション業界における様々な知識と働いていく上で大切な考え方を伝えていく、学び舎のようなものにしていきたいという想いからブログのトップページに"寺子屋"と副題を付けました。

 

 

前述の通り、ブログのデザインやコンテンツのカテゴリー別けなどまだまだの状態です。これから少しずつ改善していきます。

いつか、読んでくれている皆さんにとってためになるブログにします。

 

今しばらく長い目で見てやって頂けると幸いです。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑦】23区オム ブランド休止

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回は業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

オンワード樫山のメンズブランドの1つである23区オムが20SSシーズンをもってブランドを休止することを発表しました。

1995年にレディースブランドである23区のメンズ版としてスタートし、フレンチアイビースタイルで大人の男性を中心に支持を集めていました。

中心客層は30~40代のいわゆる百貨店系ブランドです。

 

「参考記事」

www.fashionsnap.com

 

 

同社は店舗の大型閉鎖とECへの移行を方針として打ち出していますが、今回のブランド休止ではオンラインストアでの販売も終了となります。

 

23区は同社の主力ブランドの1つです。

ブランドの休止を聞いたときは驚きました。

コロナ禍による売上低迷とメイン客層の高齢化が要因でしょうか。

事実、客層の定期的な若返りは必要なことだと思います。

しかし、知名度のあるブランドが同じブランド名のままでそれを実行するのは困難でしょう。それを踏まえての決断だとも考えられます。

 

 

業界は今まさに大きな転換期を迎えており、未だかつてない変化を遂げようとしています。

これからの数年で業界はどのような在り方へと落ち着いていくのでしょうか。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【生地の学校㉘】「朱子織/その他~ベルベット~」

 

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回は生地の解説記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232638j:plain

 

 

引き続き朱子織/その他の組織例を紹介していきます。

 

組織例の紹介については今回で一区切りとしようと思います。

もちろん、まだまだ紹介出来ていない組織もあるので都度紹介はしていきます。

 

次回からの【生地の学校】では綿やウールなど素材毎の特徴についての説明をしていこうと考えています。

 

 

さて、そんな締めくくりを飾る今回紹介の生地はこちらです!!

 

 

「ベルベット」

生地の下地から表面に繊維を織り出すパイル織り一種です。まず、二重織りのように二反分を織り上げてその間にパイルとなる糸を組み合わせます。その生地を真ん中から切り開くことで毛足のある生地が完成します。経糸のパイルをカットしており毛足が長いので、より強い光沢感が特徴です。

 

 

「生地例①」

www.instagram.com

 

「生地例②」

www.instagram.com

 

以前紹介した別珍とよく似ていますね。

画像だけだと特にわかりにくいかもしれません。

ベルベットの方が毛足が長く光沢感があるので、それで見分けるといいと思います。

 

 

「生地例③」

www.instagram.com

 

「生地例④」

www.instagram.com

 

その光沢感からジャケットなどのドレスアイテムに用いられることが多いですね。

女性が着てもばっちり決まってます。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

  

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑥】ISSEY MIYAKE MEN ブランド休止

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回は業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

 

ISSEY MIYAKEのメンズブランドであるISSEY MIYAKE MENが20AWのシーズンをもってブランドを休止すると発表しました。

同ブランドは機能性と着やすさを基本とし、伝統と最新技術の融合を目指したもの作り

を続けていました。1978年にスタートしておりその歴史は42年間になりますが、その歴史に一度幕を下ろすこととなります。

 

「参考記事」

www.wwdjapan.com

 

 

ISSEY MIYAKEと言えば、私の学生時代に近未来的なデザインの時計が流行っていた記憶があります。

 

「参考画像」

www.instagram.com

 

 

また、少し前にはレディースのカバンが流行りましたね。

 

「参考画像」

www.instagram.com

 

 

 

ブランド休止は"男性服の新たな可能性を探る取り組みを始めるため"と発表しています。

コロナウイルスの感染拡大以前から検討していたことで、一部で噂されている経営不振が理由ではないと強調しています。

 

 

一方で先日の同社の新卒採用の内定取り消しの報道もふまえると、「またか・・・」と感じるのが多数の意見だと思います。

 

「参考記事」

news.yahoo.co.jp

 

 

とても心の痛い出来事ですが、同じ業界で働く者としては新たな取り組みをなんとしても成功させて頂きたいものです。

 

 

ここ数日で感染拡大が勢いを増しています。

一度の自粛を経てようやくという所にきての精神的影響は大きいですね。

一刻も早く何の心配も無く外出できる日を心待ちにするばかりです。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【生地の学校㉗】「朱子織/その他~コーデュロイ~」

 

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回も生地の解説記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232638j:plain

 

 

引き続き朱子織/その他の組織例を紹介していきます。

 

 

今回紹介するのはこちらです。

 

 

コーデュロイ

生地の下地から表面に繊維を織り出すパイル織りの一種です。緯糸でパイルを織り出しカットすること起毛感を表現しています。縦方向に畝があるのが主な特徴です。

日本ではその大半が静岡で生産されています。

 

 

「生地例①」

www.instagram.com

 

「生地例②」

www.instagram.com

 

素材自体は皆さんご存知かと思います。

せっかくなのでもう少し詳しいところまで説明しましょう。

 

コーデュロイの特徴である縦方向の畝の太さはウェル数で表します。

ウェル数は1インチ(2.54cm)の間に何本の畝があるかで決まります。

18ウェルの場合は、1インチの間に18本の畝があるということです。

 

また、畝の太さによって以下の3種類に大別することが出来ます。

■太コール(鬼コール):3ウェル~6Wウェル程度

■中コール:8ウェル~12ウェル程度

■細コール:15ウェル~21ウェル程度

 

最近は太コールが増えてきていますね。

 

 

「生地例③」

www.instagram.com

 

ワークテイストのジャケットなんて相性抜群です。

 

 

「生地例④」

www.instagram.com

 

コーデュロイのパンツも秋冬の定番アイテムですね。

 

 

「生地例⑤」

www.instagram.com

 

きれいめなジャケットに使われることも多いです。

 

 

ラフなワークテイストからきれいめなドレステイストまで幅広いアイテムに用いることが出来る素材です。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

  

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【生地の学校㉖】「朱子織/その他~別珍」

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回は生地の解説記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200409184202j:plain

 

 

引き続き朱子織/その他の組織例を紹介していきます。

 

 

今回紹介するのはこちらです!!

 

 

「別珍」

生地の下地から表面に繊維を織り出すパイル織りの一種です。緯糸でパイルを織り出しカットすることによる毛羽で起毛感を表現しています。手触りが柔らかく厚手で光沢感があるのが特徴です。

 

 

「生地例①」

www.instagram.com

 

「生地例②」

www.instagram.com

 

似たような織り組織でベルベットがあります。

見た目はほぼ同じですが、厳密にはつくりが異なります。

また、コーデュロイは別珍の経方向に畝のある組織です。

それぞれ別途紹介します。

 

 

「生地例③」

www.instagram.com

 

スカジャンなどに用いられます。

ナイロン素材のものとはまた違った雰囲気がかっこいいですね。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

  

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【業界情報⑤】KASHIYAMA×ZOZO 協業スタート

 

こんにちは。

ふくた びおです。

 

 

今回は業界トピックの紹介記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200730232644j:plain

 

 

オンワードHDの子会社であるオンワードパーソナルスタイルが同社ブランドのKASHIYAMAでZOZOTOWNとオーダーメイドビジネスの取り組みを8月下旬からスタートし、5年後には100億の売上を目指すと発表しました。

少し前に世間を騒がせたZOZOARIGATOの際に一度は退店したにも関わらずです。

 

「参考記事」

www.wwdjapan.com

 

「KASHIYAMA」

kashiyama1927.jp

 

 

この協業によって日本人のほとんどの体型をカバー出来る豊富なサイズ展開を有するKASHIYAMAはZOZOがZOZOスーツから得た100万件以上のサイズデータを活用出来るようになります。

KASHIYAMAのサイズ展開はジャケットで73サイズ、パンツで128サイズと本当に豊富です。

身長と体重を選択するだけで、その豊富なサイズの中から自分に合ったサイズの商品の注文が可能になるのです。

 

 

一度退店したにも関わらず協業を決めたのは、コロナ禍により来店のハードルが高まっていることが主な要因だと思います。

当然ではありますが、今までのKASHIYAMAの購入の流れでは初回購入の際は来店と採寸が必要になります。

それすら必要無くなる仕組みを構築していくことが目的でしょう。

その精度がどの程度のものになるか個人的には楽しみです。

 

また、両社の客層が異なることも大きな理由でしょう。

百貨中心に成長したオンワードHDは40~50代が主な購買層です。

一方、ECを中止に発展したZOZOのそれは20代~30代となるでしょう。

若いビジネスマンという新たな客層を取り込むという効果も見込めます。

 

 

それでも、オンワードHDの社長とZOZOの新社長が過去に面識があったことがきっかけではあると思います。

オンワードHD社長の保元氏がまだ執行役員で同社のEC事業立ち上げ時に、ZOZOの子会社の社長としてプロジェクトを支えたのがZOZO新社長の澤田氏なのです。

 

 

店舗の大規模閉店とECへの転換を掲げているオンワードHDと日本のECサイトの代表のZOZOとの協業がどのような効果と結果をもたらすのか、楽しみですね。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 

【生地の学校㉕】「朱子織/その他~絡み織り~」

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回も生地の解説記事です。

 

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200409184202j:plain

 

 

引き続き朱子織/その他の組織例を紹介していきます。

 

 

今回紹介するのはこちらです!!

 

 

「絡み織り」

2本の経糸をねじりながら緯糸を打ち込む組織で三原組織の平織/綾織/朱子織にはあてはまらない織り組織です。経糸をねじり絡ませることで生じる隙間による風通しの良さと清涼感が特徴です。

 

 

「生地例①」

www.instagram.com

 

「生地例②」

www.instagram.com

 

2枚目の画像をよくみると経糸がねじり絡まっているのがわかります。

絡み織りは難しい織り組織なので補足説明のサイトを掲載しておきます。

https://hirotatsumugi.jp/blog/2667

 

 

「生地例③」

www.instagram.com

 

衣類としては夏向けのシャツやジャケットによく用いられます。

絡み織りのジャケットはこの数シーズンの売れ筋アイテムです。

セレクト系から百貨系まで様々な業態で採用されている生地です。

 

 

その風通しの良さとシャリ感による涼しそうな見え方で夏に重宝される素材です。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

  

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村