今がその時 "服飾2.0"

~川上から川下に精通する業界人が紐解くアパレル産業事情~

"服と心の寺子屋"

~紡ぐを育むその先に~
まずはじめに御挨拶
素材と縫製の基礎講座
業界の今とこれから
心の羅針盤

【生地の学校⑩】「平織~楊柳~」

 

こんにちは。

ふく たびおです。

 

 

今回は生地の解説記事です。

 

f:id:Kim-Fukutabi:20200409184202j:plain

 

 

今回紹介する組織ですが、見慣れない漢字かと思います。

楊柳=ようりゅうと読みます。

 

それでは解説していきましょう。

 

 

「楊柳」

緯糸に強撚糸を用い、経糸方向にしぼを持つ素材です。強撚糸とは強く撚りをかけた(ねじった)糸のことです。その強撚糸が戻ろうとする力を利用して表面にしぼを出しています。表面のしぼが柳の葉が重なったような見え方になることからその名が付けられました。しぼにより肌に触れる面積少なくベトつかない為、夏向けの素材です。また、シワになりにくいのも特徴です。

 

 

「生地例①」

www.instagram.com

 

「生地例②」

www.instagram.com

 

経糸方向の山筋がしぼです。

 

 

「生地例③」

www.instagram.com

 

レディースのワンピースなどでよく用いられます。

また、メンズではカジュアルジャケットにたまに見られる素材です。

 

 

肌離れの良さだけでなく、シワになりにくいのも夏向けの素材として大事なポイントだと思います。汗をかきやすい夏は洗濯回数も増えます、ほぼ毎回洗うことになるでしょう。その度にシワになってアイロンなんてめんどくさいですもんね。

 

 

本日の紹介は以上です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村